Blog
-
ヨガ講師になるために必要な3つのスキル|柔軟性を高める方法と食事の秘訣
ヨガ講師として活躍するためには、単にヨガのポーズを教えるだけでなく、多岐にわたるスキルが必要です。本記事では、これからヨガを教える方、ヨガ講師を目指している方、また、ヨガ講師になりたての方、ヨガ講師としてもっと活躍していきたいと思ってい... -
柔軟性向上の秘訣:ステップごとの具体的な練習法と継続するためのヒント
柔軟性を向上させることは、ヨガのポーズの向上だけでなく、日常生活をより快適に過ごすことや、ヨガ講師として魅力的でいるため、また自信を持って指導をするためにも重要です。本記事では、柔軟になるための具体的な3つのステップについて解説します。こ... -
ヨガ講師として自信を持つために必要なこと
「ヨガ講師として教える自信がないんです・・・」 これはヨガ講師さんから届くご相談で一番多いお悩みです。実は、3年前は私も、この悩みを持ちながら指導をしていて、毎日もやもやしていました。 私なんかがヨガ講師と名乗っていいのだろうか? ヨガ講師... -
ヨガ講師として独立するために知っておくべきこと
こんにちは、ヨガ講師の川畑舞夕です^^ 私は2年前に、9年働いた会社を辞めてヨガ講師として独立をしました。 運動経験ゼロ、お客様ゼロ、収入もゼロの、自信のない兼業ヨガ講師から、今は世界中に生徒さんがいて、働く時間も場所も自由、毎日ストレスフ... -
体が硬くてもヨガは教えられるか?
【】 私は現在、柔軟をあげる専門家としてレッスンや各種講座の提供をしています。仕事柄、「体が硬い」ことに悩んでいる方が多いことに、この仕事を始めて気がつきました。それは、一般の方に限らず、ヨガ講師としてすでに教えている方も例外ではありませ... -
私について:ヨガとの出会いから独立するまで
はじめまして! ヨガ講師の川畑舞夕です。 柔軟性をあげる専門家として、柔軟に特化したレッスン、柔軟をあげる食事指導、海外リトリートの主催や、独立したいヨガ講師さんのサポートをしています。 もとはごく普通のどこにでもいるOL、特技といえばお菓子... -
【体験談まとめ】柔軟性UP・心と体の変化|受講生の声
【2025年スタートの新講座!ヨガ講師が理想の働き方と収入を叶える「柔軟性向上プログラム」受講生さんの声】 https://detoxyoga.net/voice-yoga-flexibility/ 【!それでも変われた!デトックス講師養成講座8期生 未歩 さん】 ヨガを始めて間もなく、ほ... -
保護中: 講座生限定
この記事はパスワードで保護されています -
経験から学ぶことは一生の宝!デトックス講師養成講座7期生 あすかさん
もともと美容整体師として、おうちサロンを開いていたあすかさん。 バリリトリート(講師主催2023年7月開催)をきっかけに、 デトックス講師養成講座のことを知り、 ヨガ講師として知識を身につけてさらに自信を持ちたい! と講座を受講。 講座受講中に目標... -
お金をいただくのが申し訳なかった‥デトックス講師養成講座7期生 智美さん
ヨガを始めてすぐに資格を取得した、という智美さん。 初めは、ママとベビー向けにヨガを教えていましたが、 講師として自信がないのもあり、 お客様からお金をいただくのが申し訳ないと感じ、 ボランティアのような状態で教えている形になり、 経済的にも...