ヨガ起業– tag –
-
【SNS反応ゼロ・申し込みゼロ】ヨガ講師が「もうやめたい」と思ったときに知ってほしいこと
数週間前、あるクライアントさんからこんなご相談を受けました。 「全然動かないんです。今月は申し込みもゼロで、SNSも反応ゼロ……やっている意味あるのだろうか? と不安になっています。。」 もしあなたがヨガ講師で、集客のために日々SNSの発信を頑張っ... -
「ヨガ講師って名乗っていいの?」独立を目指すあなたへ 〜完璧じゃなくても始めていい理由〜
こんにちは、ヨガ講師の川畑舞夕です^^ 私は、今でこそ「ヨガ講師の・・」などといろんな場所で名乗っていますが、以前は、この「私はヨガインストラクターです!」というのが恥ずかしくて仕方ありませんでした。 今の私からは想像がつかないと思います... -
「ヨガ講師は稼げない」はただの思い込みでした。
ヨガ講師としての働き方に不安を感じていませんか? 「ヨガ講師として好きなことで生計を立てていくなんて、無理に決まっている。」 そう思っていませんか?実は、3年前の私も同じように感じていました。 もし今、あなたが同じように思っていたとしても、... -
ヨガ講師の指導力を高める!アジャストの5つの極意と柔軟性を育てるヒント
「アジャストの仕方がわからない」「生徒さんの体に触れるのが怖い」 こうした悩みは、今、多くのヨガ講師の方々から寄せられています。特に、コロナ禍でオンライントレーニングを通じてヨガ資格を取得した方の中には、対面で体に触れる経験が少なく、「生... -
ヨガ講師として独立する!って言ったら「え、大丈夫そ?」って言われた話
ヨガ講師として独立したい。そう思っても、まわりからの一言で不安になること、ありませんか? この記事では、「ヨガ講師として理想の働き方を実現する」という生まれたての希望をどう守り、育てていくか。そのために“話す相手を選ぶ”という視点と、内なる... -
ヨガ講師の集客に必要な“消費者心理”とは?心に届く3つの心理法則
舞夕先生のあの投稿の言葉が刺さって…」「先生のあの投稿ではっと気づかされました」 一度ならず、個別相談に来てくださるヨガ講師さんや生徒さんから、こうした嬉しい声をいただきます。 「集客」に悩むヨガ講師さんはとても多く、私もよくご相談を受ける... -
ヨガ講師こそ「お金」について考えるべき理由|価格設定の悩みを解決!
「生徒さんからお金をいただくのが怖い」「高いと思われるのが怖くて、つい低い値段を提示してしまう」「価格をあげられなくてモヤモヤする」 ヨガ講師として活動する中で、こんなお金にまつわる悩みを持つ方は多いのではないでしょうか? 実際、ヨガ講師... -
ヨガ講師って稼げないって本当?ヨガインストラクターの収入事情とその原因
ヨガ講師として活動することは多くの人にとって夢の職業です。自分のライフスタイルを大切にしながら、他者をサポートする仕事は魅力的です。しかし、現実問題として、ヨガ講師として安定した収入を得るのは簡単なことではありません。特に、資格取得後に... -
柔軟性向上 | 開脚前屈を深めるための腸腰筋トレーニング
「開脚前屈が苦手」「なかなか深まらない」というお悩みを多くいただきます。原因はさまざまですが、よく考えられがちな、内転筋やお尻の柔軟性不足に加えて、意外なところかもしれませんが、背骨の伸びも深い関わりを持っています。また、その背骨の伸び... -
体と心をやわらかくするレシピ:レモン薫る南瓜とクレソンのツナサラダ
柔軟性をあげるには、食事は不可欠です。毎日食べているものが体をつくっているのですから、これは当然のこと。そして、できるなら、どうやってつくられたかわかるものを口に入れたい。料理が苦手、という方もいますが、料理には失敗はありません。絶対に...